【手順】
1.TVチューナボードとサウンドカードを装着
上側のTVチューナボード(AverMedia M180-E)は,サポート切れのうえに壊れたFujitsuのPCから取り外したものです。
下は,サウンドカード(Sound Blaster)です。ブルーレイディスクレコーダーから直接本体のマザーボードのinマイク側にケーブルを差し,そこからスピーカーへ接続しても音声は出ますが,「ぶーん」というノイズが発生します。それを少しでも減らすためにサウンドカードを中継してノイズを軽減しています。耳をすますとほんの少しかすかにノイズが聞こえる程度まで本Ubuntu機では,効果が出ました。
ブルーレイディスクレコーダー側(背面)とパソコン本体(背面)を下図に示します。
2.TVtime Television Viewerのインストール
Synapticパッケージマネジャから,TVtimeをインストールします。詳細設定は6.で行います。
ある日,突然,画面が白黒になってしまいました。TVtimeのInput Configuration -> Change Video Source が”default”しか選択できない(S-videoが存在しない)状態でした。
どうも,rc.localに記述したmodprobe -rが正しく機能していないようです。
そこで,blacklistに記述しなおして,再起動するとS-videoが選択できるようになりました。無事に,カラーで視聴できました。
記述例:
sudo vi /etc/modprobe.d/blacklist.conf
最終行に
blacklist saa7134-alsa
blacklist saa7134